先日、三日間に渡り、IBJ加盟店の仲人様へ向けて
色んな家族のカタチ ダイバーシティ研修を実施致しました
皆様、2時間の長丁場ですが真剣に受講されてました
終わった後は、たくさんの感想をいただきました
有難うございました
一部にはなりますが、紹介させていただきます
本日は貴重なお話をありがとうございました。2回目の参加となります。研修の参加前は、国で認められない可哀想な人達という同情の気持ちだけしかありませんでした。でも研修の回数を重ねるごとに可哀想とか同情という気持ちではなく、心を理解し誰でも同じ幸せが訪れる応援をしたいという気持ちが強くなりました。私の職場にトランスジェンダーの社員がおります。みんなその人の環境をコソコソと話しており嫌な気分であったことを思い出しました。もっと胸を張れる世の中になれるような社会を作りたいと切に願います。
今回もためになる研修をありがとうございました。
仲人をしている上で、偏った思い込みや決めつけで人や物事を見てはいけないといつも気をつけているのですが、今回、研修を受け、さらにその思いが強くなりました。
副業をあまり良しとされていないため顔出しの活動は控えていることからも残念ながら加盟はできませんが、誰もが幸せな家庭を築ける社会となるよう、私にできることをしていこうと思っております。
また機会があれば研修にも参加したいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
誰かの役に立ちたい、誰かに喜んでもらいたいと結婚相談所を始めました。当たり前のお役立ちだけでなく、もっと幅広い視野で活動していけたらなと思いました。
今回の研修は大変楽しみにしておりました。相談をできる、話ができる、聞いてもらえるという機会があって、もしパートナーが見つからなかったとしてもその体験が当事者の方にとって非常に貴重でうれしいことである、という長屋さんのお話が心に残っています。そういう窓口を増やしていくこと、その一端を担うことができたら自分自身にとってもとてもうれしくありがたいことだと考えています。お話をありがとうございました!