岐阜市立島小学校PTA様へダイバーシティ研修

ダイバーシティ研修しあわせのランプ

 

今回、島小学校のPTA役員と子育てついて先輩ママとしてお話をしていたところ、多様な子供たちの話題となり、性の多様性についての概要をお話したところ、「親として知っておかなければいけないこと。自分の子ども、お友達が当事者かどうかの心の準備もさることながら、無意識に子ども達に古い価値観を押し付けたくない」との思いからPTAの講習会として企画いただきました。

 

PTAのイベントとして毎年開催している講習会について、過去は救命講習会などを開催しており、参加者は決して多くなかったそうです。
今回は過去にないほどの事前申し込みがあったそうで、当日ご来場いただきました保護者は全員が真剣な眼差しで聴講いただきました。

 

校長先生や手の空いている先生も参加いただき、教育現場と家庭での連携がしっかり取れている島小学校だからこそ、多様な性について知って考える、すばらしい時間となりました。

 

2025年7月4日の岐阜新聞に掲載されました

ダイバーシティ研修

TOP